救急相談窓口
お知らせ

若宮病院アルコール治療プログラムと家族会のお知らせ

若宮病院ではアルコールの問題でお悩みの方やお困りの方に向けてアルコールの専門外来、担当の精神保健福祉士によるご相談を開催しております。
もし入院となった場合にも入院期間中のアルコール治療プログラムに基づいて、医師・看護師・精神保健福祉士・臨床心理士・作業療法士・薬剤師・管理栄養士がアルコール担当スタッフとして常時関わり、一貫した治療をご提供しております。
また、アルコールの問題を抱える患者様のご家族の方を対象に「アルコール家族会」も月に2回開催しております。
アルコール依存症は慢性的に進行する「病気」ですが、回復可能な病気でもあります。
ひとりでお悩みにならず、まずは当院にお気軽にご相談ください。

 

入院中のアルコール治療プログラム

<教育プログラム>
*月曜日:7つのテーマに沿って、患者さんが自由に話しができます。また、月一回アルコール依存症についての講義があります。
*水曜日もしくは木曜日:内科疾患や栄養について、薬についての講義や医師からの講義もあります。
*金曜日:心理士によるフリートークと認知行動療法があります。フリートークとは、患者さんが自由に話しができる場です。認知行動療法とは、米国の精神科医アーロン・T・ベックによって考案された精神療法です。ステージ1~8まで実施され、3名程度のグループで最終ステージまで進みます。

<作業療法プログラム>
*月曜日から金曜日まで活動があります。
*火曜日と木曜日の午前中は、アルコール患者さん向けの独自のプログラムとしてロールモザイクに取り組んでいます。
*一ヶ月半に一回、ロングトレッキングもあります。ロングトレッキングとは、往復10kmを皆で歩き、互いを気遣い、仲間の結束力を高める目的で行っています。アルコール担当看護師や作業療法士が同行致します。

<AAメッセージ>
*AAとは、アルコールアノニマスの略です。地域の自助グループで、AAと言います。AAメンバーが当院に来て、アルコール依存症からの回復について話しをしてくれます。

<断酒会>
*地域の自助グループで断酒会があります。第4日曜日にアルコール担当看護師の付添いで断酒会に出かけます。

<アルコール家族会>
*毎月第1土曜日と第3土曜日の14時~16時に行われています。アルコール家族会とは、アルコール依存症の患者さんをもつ御家族様が対象の会です。お互いの体験を聞き、語り合うことで辛さや困難を分かち合い、癒される場です。また、参加スタッフは、アルコール担当看護師・精神保健福祉士・心理士・薬剤師・作業療法士・栄養士の多職種から構成され、様々な相談を受け付け、家族の心の負担軽減に努めております。

 

アルコール家族会

日時:毎月 第1・3土曜日の午後2時から午後4時(途中からの参加OK)
場所:若宮病院 2階 ミーティング室
☆申し込みは不要です。直接、2階ミーティング室までお越しください。
お問い合わせ
若宮病院 相談室
精神保健福祉士 白田
TEL 023-643-8222